年金に対する不安が多いと聞いて未来からやってきた年金のスペシャリスト。
日本語ペラペラだが実は国籍不明。
17歳、男性、高校2年生。
若いのに極度の面倒臭がり。どうしたら働かないで暮らせるか思案中。
まだ年金に入ってないけど、いざとなれば生活保護を受ければいいんでしょ。
保険料払わなくても老後はそれで大丈夫じゃん。
そりゃかなり無茶な話だね。
そもそも年金と生活保護は違う制度なんだよ。
生活保護の目的は最低限の生活を守ること。
まずは、その人を扶養できる身内がいるかどうかを調査されるし、原則として資産の処分も求められるんだ。
それでも最低限の生活ができない場合にそれを補うのが生活保護だよ。
だから、ただ年金が受け取れないという理由だけで生活保護は受けられないよ。
そうなのかぁ。
テレビでもやってたし、最高の抜け道を見つけたと思ったんだけどなぁ。
仮に受けられたとしても、生活保護はほかに収入があるとその分減額されるし、貯金もほとんど制限されるんだ。
自家用車だって基本的に持てないよ。
ええ、そんなにきびしいんだ・・・。
年金ならほかに収入があっても原則減らされることはないし、資産の保有も一切制限されない。
それに生活保護を受ける人が増えたら、税金が上がったり、保護の水準が下がったり、本当に必要な人が保護を受けられなくなる恐れがあるんだよ。
そりゃつらいなぁ。
もう一度考えなおすかぁ。
ハハハ・・・。
まずは、理解してもらえたかな。